GoogleAppsScript

slackユーザーデータをJSONファイルとしてGoogleドライブに保存する

前回の記事の続きです。前回: GASを使ってslackユーザーデータを取得する(1000件以上対応) - シンプルに暮らしたい情シスのブログ 次回: 今回はAPIリクエストの結果(ユーザーデータ)をJSONファイルとしてGoogleドライブに保存するGASを作っていきます。 JS…

GASを使ってslackユーザーデータを取得する(1000件以上対応)

お久しぶりです。カインです。 転職して1年が経過し、色々なGASやSlackアプリを作ったのでぼちぼち記事にしてきたいと思います。Slackのユーザー情報の呼び出しAPI(users.list)、何かと便利ですよね。 最初はユーザー情報が欲しい時はusers.list APIで毎回…

スプレッドシートのデータを連想配列化する話

ご無沙汰しております。 相変わらず定期的な更新が続かないカインです。実は4月に転職しまして、新しいことに挑戦している毎日です。 ブログネタも沢山出来たので少しずつアウトプットしていきたいと思います!今回はスプレッドシートのデータをGASで取得し…

slackのAPI chat.postMessage で投稿したメッセージのURLを取得するGAS

※記事投稿後にもっと簡単なやり方があるよ!と教えていただき修正しました(*´▽`人) (team.infoを使用→chat.getPermalinkを使用) ご無沙汰しております。 なかなか書くネタが見つからないカインです。slackのAPI chat.postMessage で投稿したメッセージのUR…

メールアドレスでslackのユーザーIDを取得するGAS

約1年ぶりの更新です(;^ω^) 滞ってるにもかかわらず、毎日10人前後に見ていただけているようで恐縮です! ありがとうございます!!この記事はGASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 準備編)に関連した記事です。メールアドレスを元…

G Suiteユーザーのエイリアス設定をリスト化するスクリプトを作った話

ドチャクソ複雑になったアカウントを整理していたところ、どうもエイリアスの設定がされているユーザーが一定数いることがなんとなくわかりました。 結婚等で苗字が変わったりしたときにエイリアスで対応してたりしているようです。たとえば、山田さんが結婚…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(スラッシュコマンド版 コード編)

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(スラッシュコマンド版 準備編)の続きです。 処理の流れ スラッシュコマンドからのリクエストの場合 フォームからのリクエストの場合 コード全体 スクリプトプロパティの設定 functionの説明 doPost createDialog…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(スラッシュコマンド版 準備編)

前回の記事で紹介した、GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版)の起点を、 Googleフォームではなくスラッシュコマンドから行うパターンの作成方法の紹介です。 重複する内容が多くあるので、slackアプリ作成の部分等は前回の作業の差…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 コード編)

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 準備編)の続きです。 コード全体 スクリプトプロパティの設定 権限のチェック 実行テスト slackユーザーが居る場合(メンション) slackユーザーが居ない場合(メールアドレス表記) スプレッドシ…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 準備編)

お久しぶりです。カインです。 初めて情シスらしい記事を書きます(笑) GAS(Google Apps Script)とslackを使った社内用ヘルプデスクフォームを作ったので、その紹介です。 今回の記事はGoogleフォームを起点としたものです。 色々な記事を参考にしておりま…