2020-01-01から1年間の記事一覧

HHKBを充電式電池(eneloop)で使用するとどのくらい持続するのか

HHKBを購入してから1年近く経ちました。 最初にBTモデルを購入してレビュー記事を書きましたが、実は売却してHYBRID Type-Sに買い替えましたwsimple-josys.hatenablog.comHYBRIDのレビューはいずれ書くとして、使用前から懸念だった電池について書きます。 …

G Suiteユーザーのエイリアス設定をリスト化するスクリプトを作った話

ドチャクソ複雑になったアカウントを整理していたところ、どうもエイリアスの設定がされているユーザーが一定数いることがなんとなくわかりました。 結婚等で苗字が変わったりしたときにエイリアスで対応してたりしているようです。たとえば、山田さんが結婚…

最近メインカードにしているVisaLINEPayクレジットカード

家計簿ネタを書こうと思って書き始めたら、クレカの紹介がメインになってしまいました。 VisaLINEPayクレジットカード 3%還元という高還元率のカード LINE Payとの連携 還元対象外 PayPayチャージの抜け道 Suicaチャージの抜け道 Kyashは対象外 ポイントの現…

資産運用はじめました

生活防衛資金がある程度貯まったので、資産運用始めました。 といってもそんな大それたものではなく、初心者でも取っつきやすい、つみたてNISAとiDeCoが中心となります。 ※始めたばかりの初心者なので間違いがあればご指摘ください。 きっかけ つみたてNISA…

自作のExcel家計簿を大幅改修したので少し紹介

またまた久しぶりの記事です。 家計簿を付け始めて5年が経ちます。 最初はExcelでベタ打ちで付け始めて、データの表記ゆれを減らすために入力用のシートを作って、項目分類ごとに集計するシートを作ったり、クレカの請求額がわかるようにしたり、幾度となく…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(スラッシュコマンド版 コード編)

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(スラッシュコマンド版 準備編)の続きです。 処理の流れ スラッシュコマンドからのリクエストの場合 フォームからのリクエストの場合 コード全体 スクリプトプロパティの設定 functionの説明 doPost createDialog…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(スラッシュコマンド版 準備編)

前回の記事で紹介した、GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版)の起点を、 Googleフォームではなくスラッシュコマンドから行うパターンの作成方法の紹介です。 重複する内容が多くあるので、slackアプリ作成の部分等は前回の作業の差…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 コード編)

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 準備編)の続きです。 コード全体 スクリプトプロパティの設定 権限のチェック 実行テスト slackユーザーが居る場合(メンション) slackユーザーが居ない場合(メールアドレス表記) スプレッドシ…

GASとslackでヘルプデスクフォームを作った話(Googleフォーム版 準備編)

お久しぶりです。カインです。 初めて情シスらしい記事を書きます(笑) GAS(Google Apps Script)とslackを使った社内用ヘルプデスクフォームを作ったので、その紹介です。 今回の記事はGoogleフォームを起点としたものです。 色々な記事を参考にしておりま…